Home health care for the elderly site
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • スタッフブログ

スタッフブログ

年に1度の…。

毎年9月1日は「防災の日」。 そして1年の中でも災害が起こりやすい時期でもある9月は「防災月間」とされています。 オガールむつみでも防災訓練や火災報知器の点検を定期的に行っています。 火災報知機の点検は各居室を作業員の方 …

納涼祭。Part4。

今回はアイス特集!! 納涼祭の最後はアイス(^O^) 皆様童心に戻ったようで、とても素敵な笑顔で召し上がっていらっしゃいました。 アイスの後は、カラオケで盆踊りの曲や昔懐かしい昭和歌謡を流し、皆様思い思いに歌っていらっし …

納涼祭。Part3。

あひるすくい・輪投げで楽しんだ後はもちろんもぐもぐタイム(^O^) 昔懐かしい駄菓子や、夏といえば…のスイカ! 皆様とても素敵な笑顔で楽しんでしました! しかも、サプライズで扇子のプレゼントも\(^o^)/ 企画の段階で …

納涼祭。Part2。

納涼祭では、縁日気分を味わっていただきました! 輪投げに、金魚すくいならぬあひるすくい(^^♪ 皆様ポイを使って上手にあひるを救ってましたよ~(^O^) 救えた方には、もれなくあひるをプレゼント!すくえなかった方にも残念 …

納涼祭。

8月ももう終盤。 花火大会や盆踊り大会、夏祭りなどを楽しまれた方も多いのではないでしょうか?そんな中、わが施設が誇るレクレーションチームが『納涼祭』を企画開催してくれました!! 金魚すくいならぬ、あひるすくいや輪投げ・駄 …

ドライフラワー。

すっかりご無沙汰してしまいました<(_ _)> 今回は、ご利用者様が作っているドライフラワーをご紹介いたします(^^♪ デイサービスでお知り合いになられた方からもらったお花や、職員が持ってきて施設内に飾ったお …

大漁⁉

タイトルを見ると(・・?となってしまいますが、前回のPart2です(笑)。 先日アップした写真は2Fに飾ってある物ですが、遅れて3Fにも飾ってくれました! そこに飾ってあったのが「大漁」旗‼ とても見事な大漁旗・・・。 …

納涼。

7月は本当に暑かったですねー(>_<) 今年に入って一番暑い月だったそうです(・_・;) 8月になっとはいえ、まだまだ殺人的な猛暑は続きそうなので、皆様、喉が渇く前に水分補給をし熱中症や体調管理に気を付けてお …

新規入職。

新しい仲間が入りました!! 担当は癒しです(^◇^) ご利用者様、職員一同癒されております(*^-^*) 皆様にご紹介いたします。 メダカ君達、9匹です\(^o^)/ メダカ君9匹の中にはサテツ君とコテツ君がいるようです …

名言。~その2~

前回に引き続き、今回も知人宅で見つけた名言をご紹介します(^O^) 名言が書かれた紙は、結構年季が入っていますがそれもまたいい味を出していますよね! 【つもり違い十カ条】 高いつもりで低いのが 教養 低いつもりで高いのが …

« 1 6 7 8 18 »
PAGETOP
Copyright © オガールむつみ All Rights Reserved.